var.β

●はじめに●
この度は『テント屋さんの設計書』をダウンロードして頂きありがとうございます。

 現在、このソフトはβバージョンであり、今後の開発や進展などは未定です。

 このソフトはラーメン構造に掛かる複合的な力の掛かり方を視覚的に捉え、体感によって構造力学が学習出来ないかと思い製作してみました。

 作者自身、残念ながら専門的な学校で学んだ訳ではなく、専門書による独学で現在も勉強中です。このソフトも本を片手に試行錯誤しながら作っております。
したがって、根本的な考え方の間違いや計算ミス、又はプログラム上のバグなどあるかも知れませんので、よろしくご了承下さい。

 また、そうしたものを発見した際、ご連絡頂けると大変助かりますので、よろしくお願いします。

●特徴●
  1. 専門的な知識がなくても、誰でも簡単に設定が出来る。
  2. 複数の応力からなるモーメント応力図が見れる。
  3. エクセル等の表計算で使えるように『CSV出力』が出来る。
  4. 各部材ごとの最大モーメントや荷重ごとの水平・垂直の力などの数値の出力が可能である。

その他・・・今のところ、「門形ラーメン柱脚ピン」「山形ラーメン柱脚ピン」でしか計算出来ませんが、そのうち他のラーメンも加えていけたら良いなと思っています。

●参考文献●
工学博士
 清田 清司
 高須 治男 共著
新 建築土木構造マニュアル 理工学社 2007年
上野 嘉久 著 改訂版 構造計算書で学ぶ鉄骨構造 学芸出版社 2002年
日本帆布製品工業
組合連合会
新・テント技術 1987年
浅野 清昭 著 図説 やさしい構造設計 学芸出版社 2007年
松本 慎也 著 よくわかる構造力学の基本 秀和システム 2003年
矢野 健太郎 訳補 現代 数学百科 講談社 1968年
岩瀬 重雄 著 高校数学 公式活用事典 旺文社 1999年

●製作●
株式会社日本テント製作所


ホームページへ
E-mailへ